糸紬'sブログ

糸紡ぎな毎日と日常の小さな事を少しづつ

サンタはカンガルーに乗って・・・

メリークリスマース!!

 

皆さんいかがお過ごしでしょうか。

うちにはサンタさんが来ましたよ( *´艸`)

 

こんにちは、糸紬です。

 

クリスマス本番はまだ先ですが、私のクリスマスは今日です。

どうせ、24,25日は仕事で忙しいだけですから。

 

そうそう、サンタさんの話ですよ。

今日の午前にカンガルー便がやってきました。

大きい箱を抱えて。

f:id:yumeitotumugi:20171222211159j:plain

とうとう届いたんです!!

待望のドラムカーダー!!

19日に「発送しました」とカカラウールワークスさんからお知らせがあり、いつも二日後に届くので昨日届くのかなー?とドキドキしていたのですが、今日届きました。

イエーイ(^^♪ 

f:id:yumeitotumugi:20171222211151j:plain

ジュニアです。

写真で見た感じでは、ちょっと小さいかなと思ったのですが意外に大きい。

 

f:id:yumeitotumugi:20171222211137j:plain

こんな風にギュッと詰まってました。

f:id:yumeitotumugi:20171222211128j:plain

 これも一緒に入ってました。

東京スピニングパーティのパンフレットです。

中を見ながら「来年こそは行ってみたい・・・」と呟いてみたり。

 

さっそくドラムカーダーを出しまして、半月前のコリデールを取り出したのは良かったのですが、なんだか脂っぽい・・・。

こんなに脂っぽかった?

と思いつつカーダーにかけたのですが・・・ダメでした。

脂が邪魔をしてきれいにカード出来ません(/ω\)

 

しゃーない、もう一回洗うかー。

と言うことになりましてただいま乾燥中です。

 

ではでは、また。

 

糸紬のギャラリーこちら

http://minne.com/@yumeito

※12月26日~1月7日まで発送はお休みです。

梳毛糸の罠

こんにちは、糸紬です。

 

罠ってほどでもないのですが、私の場合、梳毛糸は紡毛糸よりも親指に辛い。

 

梳毛糸って繊維にそって紡ぐのでつやつやとした糸が出来ます。

それが楽しくて、この間のシルクウールのオレンジを紡いでいたのですが、緑のバッツにさしかかった途端・・・

 

痛い・・親指が痛いよ・・・?

 

糸をつかんでいる右手の親指に地味な痛みが走ったのです。

 

紡毛糸は繊維に垂直に糸を引き出すので、ほどよく絡まってあまり糸を握りしめることもないのですが、梳毛糸は繊維に平行に紡ぐので、気がついたらスーッとすっぽぬけて行くことがあります。

それを防ぐのにちょっと強めに糸を人差し指と親指でつかんでいるのですが、どうやらそれがよくないらしい。

 

親指の付け根あたりが痛み始めてしまいました。

こんなときは無理をせずに休むしかありません。

 

紡ぎたいのに・・・。

ちなみに緑はこんな色です。

f:id:yumeitotumugi:20171211174505j:plain

f:id:yumeitotumugi:20171211174513j:plain

ではでは、また。

 

糸紬のギャラリーこちら

http://minne.com/@yumeito

 

 

 

 

新商品ミンネにアップしました☆

はーい、こんにちはー!

テンションが無駄に高い糸紬です(^^)/

 

久しぶりに寒すぎてテンション上げてかないとやってられない(/ω\)

 

全然部屋が温まらないのよ~

それなのにどうして高校生はマフラーと手袋だけで外を歩いているの?

あれが若さってものなのかしら?

 

・・・

 

本題。

ミンネに新商品出品しました。

 

今回は毛糸です☆

 メリノウール

f:id:yumeitotumugi:20171213145358j:plain

f:id:yumeitotumugi:20171213145350j:plain

四号棒針で編むとこんな風です。

色はムラ染めとなります。

f:id:yumeitotumugi:20171213145335j:plain

f:id:yumeitotumugi:20171213145342j:plain

1と2で、かせの大きさが異なります。

1:39g、210m

2:30g、144m

 

色は、一見一色に見えますが編んでみるとムラが出ます。

何故かと言えば、「私がムラ染めが好きだから」の一言につきます( *´艸`)

一色だけ、よりは編んだ時にちょっと違う表情が見えるのが好きなのです。

編んでいるあいだも楽しいし・・・。

 

なにはともあれ、よろしくお願いします。

ではでは、また。

 

糸紬のギャラリーこちら

http://minne.com/@yumeito

 

 

早いもので・・・

早いもので、今年もクリスマスが近づいてまいりました。

各家庭のイルミネーションも次々に点灯されています。

毎年、それらを眺めていて思うこと。

 

LED増えたなあ・・・。

 

冬の寒空に白と青のライトがキラキラとそれはそれは・・・

とても綺麗なのですが、どうにも寒さがつのって昔の暖色系のライトが恋しい・・・

 

糸紬です。こんにちは。

 

一軒だけ、赤とオレンジと緑の暖かい雰囲気イルミネーションをつけたお家がありまして、週に一度だけその前を通るのでちょっと癒されます(*´ω`*)

もう、一時間でも眺めていたい。

 

はいはい、てなわけで暖かいオレンジ色の糸を紡いでいます。

f:id:yumeitotumugi:20171211174522j:plain

金の羊さんのシルクウールです。

こんな状態でビニール袋に入って届きます。

f:id:yumeitotumugi:20171211174539j:plain

広げるとこんな感じ。

濃いオレンジから黄色、と白い部分はシルクかな?です。

これを縦に割いて梳毛糸風に紡ぎます。

 

本当はコリデールを紡ごうと思ったのですが、それはドラムカーダーが届いてからのお楽しみに取っておくことにして、下準備無しで紡げるものを先に片づけてしまおうと取り掛かることにしました。

まだ他に、緑と茶色と黄色×ピンクがあるのでドラムカーダーが届くまでは退屈せずにすみそうです(^^♪

 

ではでは、また。

 

糸紬のギャラリーこちら

http://minne.com/@yumeito

歯をくいしばれ!

くいしばっちゃだめですけどね。


こんにちは、糸紬です。

 

最近、気が付くと作業中に歯を食いしばっている自分に気がつきます。

編み物をしていても、糸を紡いでいても。

気がつけば、「ギリギリギリ・・・・」と音まではさすがにしませんがそのくらいの勢いで噛んでいる。

もともと顎関節症気味なので、できるだけ顎に負担をかけないようにしているのですが、作業中の無意識までは・・・なんとも。

 

気をつけないと(/ω\)

 

さてさて、今年ももう終わりが見えてまいりました。

そこでハタと気がつくわけです。

今年買ったアルパカ、まだ紡いでないなあ~と。

 

やろうやろう、さっそくやろう。

 

まず、試しに一つかみ分を取り出します。

 

f:id:yumeitotumugi:20171205180326j:plain

数字が見えませんが、36gです。

それから毛先をハサミで切ります。茶色になっていたり、フェルト化していたりしますので。

気にならないときはそのままでもいいのですが、前にメリノを紡いだ時にまっすぐの糸を目指すなら「もったいない」とか思っちゃいけないなと気づいたので、ちょっともったいない(>_<)とか思いつつチョッキン。

 

次はハンドカーダーの出番です。

一度に3gくらいカード出来ると言われているので36gだから・・・13回やったら終わり?

 

そんなわけない(/ω\)

原毛の状態によるんですね、おそらく。あとは腕。

f:id:yumeitotumugi:20171205180301j:plain

こんなふうに、原毛を梳かしているときに見えるゴミをちまちま取ります。

原毛とゴミがからまって取りにくかったり、静電気で手からなかなか離れてくれなかったり(;^ω^)

 

f:id:yumeitotumugi:20171205180309j:plain

極端に短い毛とかも、取り除きます。

今回はとてもきれいな原毛でした。

f:id:yumeitotumugi:20171205180317j:plain


 

結果、カードかけした回数は20回でした。

20本のローラグができ、時間にして一時間半。

楽しくて、始めると全部片付くまで終われない自分に苦笑い。

 

あとはこれを糸にするだけです。

 

ではでは、また。

 

糸紬のギャラリーこちら

http://minne.com/@yumeito

 

 

縮絨してみました。

こんにちは、糸紬です。

 

昨日の続きです。

 

縮絨してみました。

もともとのサイズは

37㎝×194㎝です。

 

まずは60度くらいのお湯を洗面台にはって洗剤を少量たらして、たたんだ布をドボンとつけます。

で、押し洗い・・・のはずでしたが

「あっつい!」

 

60度・・・思った以上に熱かった(/ω\)

次回はゴム手袋を用意しましょう。

 

仕方が無いので、ゴムベラなどで軽ーく押しながら浸水させて50度まで温度が下がるのを待ちました。

それから押し洗いの要領で優しく押し、何度か表裏を返しながらさらにぎゅー・・・。

あとは軽くゆすりながら

「お、ちょっとモコモコになってきたかな?」

と言うところで引き上げ、ネットにいれて3分脱水。

形を整えて干す。

 

こちらが出来上がりー☆

 

f:id:yumeitotumugi:20171130162845j:plain

 全体的にはあまり変わらないので接写したものを。

下が、縮絨前ですが・・・。

f:id:yumeitotumugi:20171129201612j:plain

うーん、あまり変わらないかな?

手触りはとても柔らかくなって、織り目もちょっと詰まった感じです。

大きさは、

36㎝×188㎝に。

ちょっとだけ縮みました。

 

もう一本・・・は糸の残量的に無理かな?

 

ではでは、また。

 

糸紬のギャラリーこちら

http://minne.com/@yumeito

 

 

初めての・・・

こんにちは、糸紬です。

 

初めての、経糸も緯糸も手紡ぎ糸で負った物が出来ました。

正確には仕上げはまだなのですが機からおろしたので、写真です。

 

f:id:yumeitotumugi:20171129201605j:plain

大きさはまだ、計ってないのですが2mくらいはあるはず。

写真は、半分に折ってかけてあるので短く見えますが・・・。

 

明日、縮絨する予定です。

どのくらい縮むかなー?

織物は初めてなので、ドキドキです。

f:id:yumeitotumugi:20171129201612j:plain

これは、100円ショップでスマホ用の接写用レンズをみつけたので撮ってみました。

 

どのくらい接写できるのかなーと思いながら撮ったのですが、思ったよりもずっと近かった。

対象物に1cm~2cmぐらいまでよらないとピントがあわない。

「織り目が見える」というよりは、もう「繊維」が見える感じ。

 

近いなー。もちょっと、離れて撮れるとよかったなー(/ω\)

 

ではでは、また。

 

糸紬のギャラリーこちら

http://minne.com/@yumeito