糸紬'sブログ

糸紡ぎな毎日と日常の小さな事を少しづつ

新商品ミンネにアップしました☆

本日二回目の糸紬です。こんにちは。

 

相方作、新商品こちらです!

f:id:yumeitotumugi:20170523165522j:plain

 

f:id:yumeitotumugi:20170523165515j:plain

 

四角のきらきらポーチです。

きらきら部分はちょこっとですが、シンプルなのが良いと思います。

 

内布もついています。なんと、ブルーのイチゴ模様。

詳しくはギャラリーでご覧いただけると助かります。

 

「出し惜しみしやがって」とお思いでしょうが、違うんです(>_<)

 

写真のデータ消しちゃったんですよー!!(>_<)

 

「ミンネのデータ移動すればいーじゃん」とか思われるかもしれませんが、そんな器用な真似できませんからーっ( ;∀;)

そんなことが出来るものかどうかもよくわかりませんが…。

 

ええと…何だったかな…

そうそう、新商品です。

 

あくまでもポーチです。ペンケースにも見えますけど、呼び方はポーチです(^^;

 

私は個人的に、かぎ針入れにしています。

丁度いいんですよ、大きさが。

あとは編み物まわりの細々とした目数リングとか、キャップとか段数カウンターとかですね。

 

口が大きく開いて、底も浅いので開けたら全部が見えるっていうのもとても便利です。

 

個人的にもう一つほしいなー…なんて、思ってみています。

残ったら、私が買おうかな…( *´艸`)

 

ではでは、よろしくお願いいたします。

 

 

 

糸紬のギャラリーこちら

糸紬さんの作品一覧 | ハンドメイドマーケット minne

緑綿の色の変化について

こんにちは。糸紬です。

 

 

今日は緑綿のことについてです。

 

緑綿と聞くとみなさん何色を思い浮かべますか?

もちろんですよね。

ところが自然のものだけあって、緑では居続けられないようです。

日に焼けてしまうと、緑色から茶色にかわってしまいます。

 

紡ぎ用の緑綿を購入して届いたときに私も「茶色!?」と驚きました。

茶色も自然の変化でいいのですが、せっかくの緑綿ですから緑をみたいと思いませんか?

 

そこで!

 

色の戻し方を探したところ見つけましたよー(^^)

 

方法は、熱湯100ccに対し重曹5gを入れよく溶かして冷ましたものに日焼けしてしまった緑綿をつけて、よくすすいで乾かす。

というものです。

 

理科の実験のようで、面白そうです。

ちょうど、手元にかせ上げした緑綿がありますので早速やってみましょう!

 

こちらが、重曹液につける前です。

 

f:id:yumeitotumugi:20170523154256j:plain

 

で、こちらがドボンとして一時間ほどつけてからすすいだものです。

 

f:id:yumeitotumugi:20170523154302j:plain

 

緑…かな?

緑ですよね?

 

茶そばのようにも見えなくもないですが…。

 

「思ったよりも緑になった」なのか、「そうでもないな」の緑なのかは人にもよるかとは思いますが私は「まあまあ緑になったかな」って感じです。

 

ただ、これが本来の色なのかは大変申し訳ないのですが私にもわかりません。

私のところに来た時に、すでに茶色だったので。

 

そしてこれもまた、使っているうちに日に焼けて茶色くなっていくと思われます。

 自然のモノを使う醍醐味の一つかな(^^)と、私は思います。

 

ではでは、また。

 

 

 

 

糸紬のギャラリーこちら→

糸紬さんの作品一覧 | ハンドメイドマーケット minne

 

 

 

理想と現実

 

今日も暑くてだるい糸紬です。

こんにちは。

 

今から夏では、この先が持ちません…(>_<)

 

もう少し涼しくなるといいなあ。

 

 

ラミーでショールを編み始めてみたのですが、思ったよりも糸が太くて軽い感じになりませんでした。

 

理想はメリヤス編みでひらひら~としたショールなのですが双糸にした糸ではなんだか違う…。

 

単糸の細さがいいのですが、単糸のままでは撚りが一方向に偏っているので編地が斜行するという問題が起きてしまいます。

2㎝ほど編みましたが見事な斜行っぷりに一気にほどいてしまいました。

ので、写真はありません(^^;

 

もっと細く紡がないとだめなのかー…。

ちょっと遠い目をしてみたり。

 

双糸にしたラミーは、別な編み方でショールにしたいと思います。

ではでは、また。

 

 

 

 

 

糸紬のギャラリーこちら

糸紬さんの作品一覧 | ハンドメイドマーケット minne

あっつい!

暑さにやられてもう何もしたくない糸紬です。

こんにちは。

 

ここでも今日は30度越えです。今になってやっと涼しい風が吹いてます。

 

 

昨日の仕事は多分ミスはなかったかと。

役に立ったかどうかはよくわかりませんが…。

 

今日は相方のところに行ってきました。

商品の撮影は相方の家でしているので、タイミングが良くないとなかなか写真に撮ることができません。

 

で、今日は写真をまとめて撮ってきました。

明日から少しづつ出品していきたいと思います。

 

緑綿も、今回は全部双糸にしました(^^)

やりっぱなしにしていたラミーもやっと双糸にしました。

 

撚り止めをしてショールを編もうかなと思っています。

 

やりかけがまた増える…(^^;

 

ではでは、また。

 

 

 

 

 

糸紬のギャラリーこちら→

糸紬さんの作品一覧 | ハンドメイドマーケット minne

うっかり

仕事上の連絡ミスで、関係各所から確認の電話が入り平謝りの糸紬です。こんにちは(T_T)

 

「たいしたことないから大丈夫よ~」

なんて、おっしゃっていただけましたが、年に数回こういったうっかりミスをしでかします。

 

あー…うっかりミスをしない注意力がほしいです(>_<)

 

 

とか言っていたら昨日も、自分に一撃かましてました。

 

緑綿を双糸にし終わって、なんか少ない気もするなあーなんて思いながらガタガタ片づけて(部屋が狭いので出しっぱなしというわけにもいかず、あっち出したらこっちをしまって…な感じで大移動です)いたら、玉に巻いた緑綿を発見・・・。

 

もう、片づけちゃったよー・・・。

 

かせ上げしなくてよかったねー・・・。

 

ため息(-_-)

 

マ、マア、アシタヤレバイイョ

 

と、自分で自分を慰めて寝ました。

 

もうー、気をつけて私!

 

明日はいつもとは違う場所でお仕事です。

一人で行かなければいけないので、先方に迷惑をかけずに仕事ができるか、今からドキドキです。

胃も痛いです。

それこそ、うっかりミスをしないように気をつけたいと思います(>_<)

 

ではでは、また。

 

 

 

 

 

糸紬のギャラリーこちら→

糸紬さんの作品一覧 | ハンドメイドマーケット minne

 

やらなければ…

糸巻き機でぐるぐる40分くらい糸を巻いていたら右の二の腕と肩がパンパンに痛くなった糸紬です。
こんにちは。

仕事はためたらいけないと言う話しです、ね ^_^;



前に紡いでいたラミーと、緑綿を巻き巻きしました。

織りは、まあ、のんびりと。

今年は自分用の布巾が織れればいいかなくらいの気持ちです。
使ってみないとどうなのかわからないですし。




何かしなければという漠然とした思いに捕らわれていると、何だかどんどん追い詰められていく自分に
気がつきました。

何か一つに集中すればいいのでしょうけど、そうはいかない私。


あれも、これも、では何も片付かないこともわかっているのですが…なんとも。


なので、とりあえず思いついたところから手をつけよう!という無計画っぷり。

今は、巻き巻きした緑綿を双糸に撚り合わせることですかね。


以外に時間がかかるのです。
かれこれ二時間ほど糸車をふんでいるのですが、まだ終わらない。

終わったら、かせ上げして撚り止めして…先のことを考えると長いので考えないようにしよう(/ω\)



相方が、一人でモノを作っているとたまに「自分はいったい何をしているんだろう」と、軽く鬱になる。と言っていました。

なんとなくわかるきがするかも…。


ともあれ、ぶつぶつ言っていても始まらないので、動け私!


ではでは、また。





糸紬のギャラリーこちら→
糸紬さんの作品一覧 | ハンドメイドマーケット minne

リベンジのリベンジ

結局昨日はダメダメだった糸紬です。こんにちは。

 

昨日のリジットのやり直しは三時間の格闘の末にあきらめました(T_T)

「徒労」

…久しぶりにそんな言葉を思い出しました。

 

一応張り直しはしたものの、そこから織り出すには今一つ腕が無く、急いでした糸の糊付けも甘くて

 

全てがやり直しだーっ

 

と、真夜中なので叫びはしなかったものの大きなため息をついて全部外しました。

 

糸は短く切ってしまったので、一時間半かけて機結びでつなぎなおしました。

おかげで今一つよくわからなかった結び方もなんとなく形になりました( ̄▽ ̄;)

 

この糸は、染めて夏のバッグでも編もうと思います。

 

で!

ですよ。このうまくいかない理由は、いきなり多目の糸を張ったからだと思われます。

 

久しぶりなのに、素人がいきなり欲張ったら駄目なんですよ(ーー;)

 

もう、本当に…。

 

住んでいるところがド田舎なもので、習いたいと思っても教えてくれるところがありません。

なので、インターネットと本が先生です。何度も何度も見返せる代わりに、習いに行けば簡単に解決するようなことは自分の経験から学び取らなければいけません。

 

時間がかかりますね(^^)

ま、仕方ないか。

 

というわけで、もう一度本を読みながら少なめに経糸を張って、じっくり取り組みたいと思います。

 

ではでは、また。

 

 

 

糸紬のギャラリーこちら→

糸紬さんの作品一覧 | ハンドメイドマーケット minne