糸紬'sブログ

糸紡ぎな毎日と日常の小さな事を少しづつ

ダニーデンに単色出ました

…なんか調子でないわー…。

ミンネのレターを書こうと思うのだけど、入力画面を開くと何も浮かばない。
えーっと、えーっと…ってずっと唸っているんだけど、結局ちょろちょろっと二、三行書いて終わっちゃう。
調子出ないわー。

冬になって日光がなかなか家の中まで入ってこないので写真も撮りずらいし。
困っちゃうわー。

と、言いながら撮った写真がこちらです!

ちょっと眩しめ。
光が入ってきたら入ってきたでちょっと明るすぎて、難しい。
それはおいときまして…

ダニーデンに6色増えました。順次、出品予定です。
ずっとグラデーションやら、二色以上が混ざった毛糸が多かったのでこの辺で単色もいいかなと。
蛍光系のピンク、黄色、黄緑。紫、オレンジ、水色。白の毛糸をあわせて雑貨系のものを編むとかわいいと思うんです。
今回は残念ながら毛糸が余らなかったので見本の小物は編めないのですが、きっと可愛いです。

おまちしておりまーす!

minne

https://minne.com/@yumeito  本館・夢紬(革・布小物)
https://minne.com/@toridoridou 別館・糸紬(手紡ぎ糸)

creema

https://www.creema.jp/c/toridoriyume 本館・夢紬(革・布小物)
https://www.creema.jp/c/toridoriito別館・糸紬(手紡ぎ糸)

ドキドキワクワクお楽しみセットー!

ドンドンドン パフパフッ
お楽しみセットですよー(≧▽≦)

「お楽しみ」って小学校の学級行事のお楽しみ会以来ですね。
楽しかったなー、お楽しみ会。500円くらいまでのお菓子を持って行って良かったし、友達とお菓子の交換も出来たし。

今回はお菓子交換ではないけれど、手紡ぎ糸のはしっこのセットです。
一かせに満たない毛糸、かせを作る過程で余ってしまった毛糸。
私も端糸は好きなので、取っておくのだけど今すぐ使うあてもないし…。

キラーン

ひらめいた!お楽しみ袋的な?アレですよ!

というわけで、ひと巻き3~4グラム×5個セットの出来上がりです!

厚紙に羊の顔をペタンと押して箱に並べてお届けします。

15g~20gで1000円と、とってもとってもお得です!
基本的にショップに並んでいる毛糸の端糸です。中身は届いてからのお楽しみです☆

ご来店おまちしておりまーす!


minne

https://minne.com/@yumeito  本館・夢紬(革・布小物)
https://minne.com/@toridoridou 別館・糸紬(手紡ぎ糸)

creema

https://www.creema.jp/c/toridoriyume 本館・夢紬(革・布小物)
https://www.creema.jp/c/toridoriito別館・糸紬(手紡ぎ糸)

あわないらしい

右手の唐揚げの下味の匂いがとれない糸紬です。こんばんは。
混ぜたときと、揚げたときにつかんでいただけなのよ?それなのにこんなに良いにおいする?

さて。
何が合わないのかと言うと、青海波のハンドウォーマーの編み図とわたし。
何度編み直しても19段から上にいけない。
一度目は始まりの目に印をつけないで「編み図どおりに編んだらいけるっしょ」とか言って編んでいたせいかと。

二度目は印をつけて編んではいたものの、なぜか10段と11段の切り替えでミスってほどき。

三度目は、これ平面の方がもしかして楽なのでは?で、平面に移ったものの裏から編むのが面倒になり、止め。(これは自業自得)

四度目は慎重に輪で編み進め、上手く19段をすぎたと思いきや、やっぱり20段から21段で迷子になって。
輪で編んでいるからわからないのか?平面ならいけるのか?

五度目、もう一度平面に挑戦。一段一段、操作があるので、平面にして裏から編んだらすぐにわけがわからなくなるじゃん?とぶつぶつ言いながら平面で編み始めたら案の定5段目で迷子になりました。
しょうがないから迷子にならないように編み図を書き直し、六度目スタートするもやっぱり19段で輪編みで編んでるよりも難しいことになり。

あー!上手く処理できなーい!
これがね ↓ その19段で止まっているもの

この青い毛糸は絶対に青海波だと思ったんだけどなー。淡い緑と青が海の中みたいでキレイなのよ

仕方が無いのでしばらくしまっておいたら、次に出した時にいきなりできるようになってないかなぁと都合のいいことを考えつつ、そっと片づけました。

この毛糸、ミンネ・クリーマで販売しています。

minne

https://minne.com/@yumeito  本館・夢紬(革・布小物)
https://minne.com/@toridoridou 別館・糸紬(手紡ぎ糸)

creema

https://www.creema.jp/c/toridoriyume 本館・夢紬(革・布小物)
https://www.creema.jp/c/toridoriito別館・糸紬(手紡ぎ糸)

アームカバー

久々に新作のお知らせだよ☆

あ、今まで何も作ってないわけでは無いですよ?お知らせして無いだけで色々出品しているので、そちらも是非ご覧いただけると嬉しいです。

相方・作
「アームカバー」別名「園芸用グローブ」

正式名称は何でしょうね?

こんな感じであと3セットほど、出品いたします。

アームカバーの思い入れが強すぎて、作品の説明が自分がどれだけ草むしりが嫌なのかと言う心の叫びになっていて笑える。

相方がアームカバーを作った理由が相変わらず布がたくさんあるからってのもあるけど、庭仕事をするのにいつもの黒い農作業用のアームカバーより、柄がある方がいいじゃん?ってのだったのもある。
本当に草が生えるのよ。
驚くほど成長が早い。
相方の庭は春から夏にかけて、チューリップとかキュウリとかナスとか花と野菜を色々植えているんだけど、雨が降ると次の日は本気か!?と思うくらい植物が茂るの。
草なのか野菜なのかわからんくらい緑が増えるのよ。
で、相方は毎日毎日余計な草と格闘しているわけ。
草は抜かなきゃならない、でも面倒だ、でもやらなきゃ…気分が上がるものを…!

かくして相方は浴衣のパッチワークで作ったアームカバーをして毎日、庭仕事をしております。
それを見たご近所さんが「いいなー」といって浴衣のアームカバーを何点かお持ち帰りになりました。
なので浴衣のパッチワークのアームカバーは残り一点となります。


ではでは、また。


トリドリ堂
minne

https://minne.com/@yumeito  本館・夢紬
https://minne.com/@toridoridou 別館・糸紬

creema

https://www.creema.jp/c/toridoriyume 本館・夢紬

移動…とか言っちゃって

戻って来ちゃうんだな。
ども、お久しぶりの糸紬です。

ミンネさんで出店していたお店を二つに分けました。
お店としては「トリドリ堂」ですが、夢紬(相方)の本館と糸紬(私)の別館です。
夢紬では今まで通り、布小物、革小物が中心で、糸紬では手紡ぎ糸や繊維関係を主に販売していこうかと。

しばらく長い文章を書かなくなって、気がつけば言葉が上手く出てこなくなるという恐ろしい事態に…。
いかんいかん、使わないところがすぐに衰えてしまう。鍛えねば!

糸を販売するにあたって、手ざわりなんかをね、説明しなければいけないんですよ。
…語彙力少な…。
ミンネさんではAIが説明文の作成のお手伝いをしてくれるのですが、それだってこちらが上手く言葉を選んで入力しないといい文章は出てこないんですよ。
「作品の特徴を…」
「あー…( ̄▽ ̄;)」
「チャームポイントは」
「えーと…( ̄▽ ̄;)」
てなもんで、惨憺たるありさま。

脳みそ、使いましょ…

ではまた。


トリドリ堂のギャラリーこちら

minne

https://minne.com/@yumeito  本館・夢紬
https://minne.com/@toridoridou 別館・糸紬



creema

https://www.creema.jp/creator/940949

移動のお知らせ

 

こんにちは!糸紬です。

ご無沙汰しております。

 

このたびインスタグラムに移動することにいたしました。

 

ちょっと前から始めていたのですが、ブログと両立は面倒くさがりの私には難しく(^^;

インスタに専念することにいたしました。

 

ブログを読んでくださっていた方々

大変ありがとうございました。

よろしかったらインスタものぞいて見てください。

 

毎日更新とはいきませんが亀の歩みなりに地味に更新しております。

 

トリドリ堂・糸紬のインスタグラム↓

http://www.instagram.com/toridoridou

 

よろしくお願いいたします。

 

こっそり登場

 

・・・どうも~・・。

誰もいないかしら?

糸紬です~・・・。

 

ご無沙汰しております。

 

なんだかいろいろブログを開く暇がなくてですね・・・(^^;

 

とか言いつつちょっとしたマットなどを作っておりました。

f:id:yumeitotumugi:20210220204357j:plain

だいぶ前に羊のムートンの端切れがぎゅうぎゅうに入った袋を購入しまして。

最初はそれで室内用のブーツを作る予定でした。

ところがですね

当たり前のことなのですが端切れってことはサイズが色々でして、それを縫い合わせたうえにブーツのサイズに作るって・・・

と思ったらそっと押し入れにしまうしかなかったのですよ。

 

それが最近、ムートンってことはムートンじゃない!?

と、いきなり気づいちゃったんですよ。

そう、いまさらね?

 

まあまあ、とにかくそれでいす用のマットが作れるのではないかと思いまして色々なサイズのムートンを土台の布にぶすぶす縫い付けて見たわけです。

f:id:yumeitotumugi:20210220204400j:plain

こんな感じ。

毛の長さがいろいろなので妙にもこもこしたものになりました。

裏はこちら

f:id:yumeitotumugi:20210220204403j:plain

タンスの中にあったいい感じのキルティングの布を裏にしました。

なぜキリン模様など買ったのかしら?

と思ったものの

よーく見てください。

キリンの群れの中に羊が紛れ込んでいます。

こんな布、良く見つけたなー自分。

 

てなわけでこのマットが4個出来たので1個は自分の紡ぎ車の前に3個は相方のうちに押し付けてきました(^^;

いや、私のところは椅子がないのであまり使わないのです。

「売りなよー」

と相方はいいますが

「いやいや作り方が雑でそんなわけにはいかんのよー」

と言って、まあ使え使えと置いてきたわけです。

 

ではではまた。

 

糸紬のギャラリーこちら

minne

https://minne.com/@yumeito

creema

https://www.creema.jp/creator/940949